タキシード豆知識①
いつもパルテンツァ札幌のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はフォーマルシーズン到来ということで
ディナーシーンの礼服であるタキシードについて深堀していきたいと思います!
タキシードについて深堀をしていくブログ記念すべき第一回目のテーマは
「タキシードの誕生秘話」
”タキシード”のもとは燕尾服と言われております。
※燕尾服(えんびふく)とは・・・後丈が長くなってつばめの尾のようになっている服。そのほかにも細かいルールがあります…
英国紳士が煙草を吸い、くつろぐ時に燕尾服の裾(羽部分)をバッサリとカットしたことが始まりとされています。
このジャケットのことを「ラ・スモーキング」と言います。
このようにして礼服から崩されて「タキシード」というスーツが出来上がりました。
豆知識②ではなぜ「タキシード」が夜の正装になったのかをお送りいたします!