オリジナルハウスカット

 

今回は、既にデビューして一年半になるオリジナルハウスカットについて改めてご紹介させていただきます。

開発期間に約2年をかけ、随所にこだわりを詰め込んだ逸品です。

 

<DETAIL>ジャケット

上衿の上に裏地を乗せ、背裏の分量を動きやすく適切な分量になるよう調節する細かな作業がされています。また、上衿を切り替えず一枚衿で立体的に仕上げるのは職人の高度な技術が必要となります。(写真上:ハウスカット 下:従来品)

 

袖のゆとり量を多くすることで腕の可動域が広がり、腕の上げ下ろしなどがし易くなっています。(写真上:ハウスカット 下:従来品)

 

ベンツが外跳ねしないように僅かなダーツを入れています。

 

<DETAIL>トラウザーズ

後中心にVスリットを入れることにより立ち姿勢はスッキリ見え、座った時はスリットが開く事できつく締めることなくサポートしてくれます。

 

お尻に向かう方の腰の高さを高くすることで着用時のフィット感と、腰が高いことにとによりヒップ位置も高くなり足長効果もあります。

 

以上、ざっくりとですがオリジナルハウスカットの特徴をご紹介いたしました。

デザイン、オプションなど従来通り色々お選び頂けますので興味のある方はスタッフまでお申し付けください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。